ボーヌ駅のバス停はこちらです。ボーヌからディジョンへバスでいく場合
HOME > 交通手段 もくじ > バス Transcoトランスコ mobiGOモビゴ > ボーヌ駅のバス停
BeauneボーヌからDijonディジョンへは、mobiGOモビゴの113番バス(旧Transcoトランスコ44番バス)に乗ります。
Dijonディジョン行113番バスの始発となるのが、Gare de Beaune(ボーヌ駅)停留所です。
Gare de Beaune(ボーヌ駅)のバスの停留所の場所は
こちらのボーヌ駅正面玄関を背にして
左手の道、Avenue des Lyonnaisに入ると
もうすぐにバス停が見えます。駅の正面玄関を出て1・2分でしょうか。

注意点が2つ
・mobiGOモビゴ113番以外のバスも停まるので、間違えないようにすること。
・地面に黄色の線が引いてありますが、この範囲内なら結構離れたところ(20m程手前)にバスが停まることもありえるので、見逃さないようにすること。
おすすめの席は
Beauneボーヌ発Dijonディジョン行の場合、
進行方向に対して左の窓側がclimatsクリマのひしめく丘側(西側)になります。
ぜひそちらの席に座られることをお勧めいたします。
バスならではの視点で、ブルゴーニュのぶどう畑の特徴をつかんでみてください
このmobiGOモビゴ113番がおもに走るD974(県道974(旧国道74))を挟んで、
西側には丘が広がり、東側には平らな土地が広がります。
この違いは、それぞれの地層の違いがもたらしたものです。
表面は両側ともぶどう畑ですが、土壌のより深い部分が丘と平地という、
こんなにもはっきりと目で見てわかる違いとなって表れています。
地層や母岩の多様性や、小さな起伏の成り立ちなど、
詳細を知るにはぶどう畑を散歩するのがいちばんですが、
バスからより大きな視点で、丘と平地、そしてぶどう畑を感じてみてはいかがでしょうか。
mobiGOモビゴバスの乗り方や時刻表など詳しくはこちらをご覧下さい

休日用の時刻と平日用が並んでいるので注意!